介護保険を利用したいけどどうしたらいい?

  • まずは申請!

    介護保険サービスを利用するには【要介護認定】の申請が必要になります。

    要介護認定はその人が「どの程度の介護を必要とするか」を確認する手続きです。

    その認定の結果(介護度)によってサービスの利用量が変わります。


    ダウンロード (3)

実際の申請の流れは?

1.お住まいの地域の役所または地域包括支援センターへ、要介護認定を受けたい旨を伝えます。
◎申請に必要なもの
・65歳以上の方は介護保険被保険者証(なければ窓口でその旨を伝えてください)
・40歳~64歳の方は医療保険証
 ※40歳~64歳の方が申請するためには特定の疾病にかかっていることが必要です。
2.後日、認定調査員がご本人の心身の様子を確認のため訪問します。
併せて、かかりつけの医療機関に、ご本人の状態を確認する医師意見書が届きます。
3.調査員と医師意見書の結果をもって、判定会議を行います。
4.結果が申請時に記載した住所宛に郵送されます。
結果は要支援1,2 要介護1~5に分けられています。
(要支援1が一番軽度、要介護5が一番重度の認定)

flowers-882828_1920 goose-8740266_1920
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~17:00

Access

合同会社さくら介護サービス

住所

〒377-0064

群馬県渋川市北橘町八崎992

Google MAPで確認
電話番号

0279-25-0225

0279-25-0225

営業時間

9:00~17:00

定休日 なし
代表者名 嶋村 大輔
設立/創業年月日 2010/4/1

榛名山や子持山、利根川に囲まれた田園風景が広がるロケーションに拠点を置き、サービス付き高齢者向け住宅の運営をはじめ、生活支援や障がい者向けサービスをご提供しています。実務経験のない初めての方もベテランの責任者が丁寧に指導し、新たな職場での新しい仕事の立ち上がりを全面的にサポートいたします。

Contact

お問い合わせ

Related

関連記事